1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【10月16日(木)】お会式のご案内

【10月16日(木)】お会式のご案内

謹啓 清秋のみぎり、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、本年も左記の如く宗祖日蓮聖人ご報恩の「お会式」法要を執り行いたく存じます。

日蓮聖人は今から七百四十二年前の弘安五年(一二八二)十月十三日、武蔵の国池上(現在の東京都大田区・池上本門寺)において六十一歳のご生涯をお閉じになられました。「お会式」とはその忌日以来、各地の日蓮宗寺院で連綿として受け継がれてきた伝統ある法会(ほうえ)です。

樹源寺ではこの法要を江戸初期の頃より毎年十月十六日に挙行いたしております。日蓮聖人のご法事(今年で第七百四十三遠忌・おんき)であることから、年中行事の中では最も大切な法要のひとつとされています。

ご多忙のこととは存じますが、是非ご参詣・ご焼香いただきたく、ここにご案内申し上げます。 合掌

【お会式】

<法要> 令和7年10月16日(木)午後2時~ 1時間ほど

<会場> 樹源寺本堂
*法話の後、副住職導師による御祈祷がございます。
*当日ご焼香頂いた方には、お供物として池上名物「くず餅」を差し上げます。

お知らせ

お知らせ一覧